楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2013年02月03日
ZERO DARK THIRTY 先行試写会にいってきました。
2/2にメダルオブオナーウォーファイタープレイヤー限定ZERO DARK THIRTY先行試写会にいってきました。
場所はGAGA東京本社の試写室。

映画の内容はもうほとんど前情報で語られている通りなので割愛します。
私が特に気になっていたのは装備の方で、私が見た限りいくつか判明した点を記します。
・MP7は登場しない。M4E2?(レール付きのM4)は突入時に通訳の人が所有。HK417は一人のスナイパーが突入時周囲警戒のために所持。
・グローブはメカニクスの甲に文字が書いてあるやつ(どのタイプだったかはわかりません。)着用。
ブーツはわからず。
あとは概ね前々回の記事で紹介した通りだったと思います。
映画の私個人の感想としては
万人におもしろいと感じさせる映画って史実が元になっちようとも、いくらかデフォルメして見せることで成り立っていると思うのですが(例:プライベートライアンやブラックホークダウン等)この作品は史実(しかも去年)に基づいて製作されているということでごまかしが効きにくく、なかなか難しそうだなぁと思っていましたが案の定難しそうです笑
もちろんリアルが先行する上で映像としての工夫などは勿論されているのですが、この史実に予備知識や興味がない人にとっては淡々としたと印象を与える映画であることも事実です。
ビンラーディンの件に関してあまり興味がなく、最新映画として観たい方は映画館で鑑賞のみでOK。
それ以外のあれやこれやら気になる人は映画館で鑑賞&BD購入推奨です。最後の突入シーンは映画館では少し暗いですし高解像度のBDでじっくりみたくなるはず!
もちろん私は購入しますし、もう一度鑑賞します。リリースはよ!
帰りはWARRIORSさんでGPNVGを購入!ドタイムリーでニヤニヤが止まりません。
東京装備BAKAさん製作なのですが再販はないそうです。GPNVGは後々紹介します。
しかし、海外のSPARTANからも発売される予定なので落ち込むことはないですよ!うわさでは発光したり可動部も再現されるそうです。コッチモホシィ・・・

場所はGAGA東京本社の試写室。
映画の内容はもうほとんど前情報で語られている通りなので割愛します。
私が特に気になっていたのは装備の方で、私が見た限りいくつか判明した点を記します。
・MP7は登場しない。M4E2?(レール付きのM4)は突入時に通訳の人が所有。HK417は一人のスナイパーが突入時周囲警戒のために所持。
・グローブはメカニクスの甲に文字が書いてあるやつ(どのタイプだったかはわかりません。)着用。
ブーツはわからず。
あとは概ね前々回の記事で紹介した通りだったと思います。
映画の私個人の感想としては
万人におもしろいと感じさせる映画って史実が元になっちようとも、いくらかデフォルメして見せることで成り立っていると思うのですが(例:プライベートライアンやブラックホークダウン等)この作品は史実(しかも去年)に基づいて製作されているということでごまかしが効きにくく、なかなか難しそうだなぁと思っていましたが案の定難しそうです笑
もちろんリアルが先行する上で映像としての工夫などは勿論されているのですが、この史実に予備知識や興味がない人にとっては淡々としたと印象を与える映画であることも事実です。
ビンラーディンの件に関してあまり興味がなく、最新映画として観たい方は映画館で鑑賞のみでOK。
それ以外のあれやこれやら気になる人は映画館で鑑賞&BD購入推奨です。最後の突入シーンは映画館では少し暗いですし高解像度のBDでじっくりみたくなるはず!
もちろん私は購入しますし、もう一度鑑賞します。リリースはよ!
帰りはWARRIORSさんでGPNVGを購入!ドタイムリーでニヤニヤが止まりません。
東京装備BAKAさん製作なのですが再販はないそうです。GPNVGは後々紹介します。
しかし、海外のSPARTANからも発売される予定なので落ち込むことはないですよ!うわさでは発光したり可動部も再現されるそうです。コッチモホシィ・・・
2013年01月27日
ZERO DARK THIRTYコス 見積もってみた②
第一弾では装備を見積もりましたが第二弾は銃器です。
装備編はスマートフォンでみると見難かったので少し編集しました。
それと「明日やる。」これはNGワードに指定しておきましょう。
銃器は以前にも軽く触れていたのですが映像も鮮明なものがでて
情報にいくつか誤りもあったので今回は総まとめとします。



まずHk416の仕様を見積もります。
EOTech/ XPS3:
レプリカ ¥ 7,480 実物 ¥55,345

EOTech/ AN PEQ-15
レプリカ ¥5,680 実物 ¥206,752

EOTech/ G23.FTS
レプリカ ¥5,680 実物 ¥53,528

MagPul/ CTR stock
レプリカ ¥10,240 実物 ¥25,000

MagPul/ MOE rvg grip
レプリカ ¥2,860 実物 ¥3,440

MagPul/ MBUS
レプリカ(notPTS) ¥2,980 実物 ¥8,896

AAC/ M4-2000
レプリカ ¥7,980 実物 ¥95,424

レプリカtotal:¥42,900
実物total:¥448,385
つまり
装備+カスタムパーツtotal(銃本体含まず)
レプリカ:¥167,909
実物:¥6,691,391
サイドアームはSIG P226みたいですね。どのモデルかは知りません。
ちなみにHK417もでます。M4はでないのん?!って方ご安心ください。
どなたかの記事でヘリの中(だったかな?)の写真で持っている方がいました。
どのタイプかは知らないけどなっ!(まさに外道)判明したらお知らせします。
MP7もでるとは思うのですが動画ではまだ確認しておりません。
はぁ今回も時間がかかりました!
価格の基準ですが実物はほとんどメーカーの値段を参考にしています。レプリカは国内取扱店。
実際はどちらも、もう少しお金がかかります。
あともちろん実物なんてもってたらタイーホなものもあるのでレプリカで補完してください。
個人的には上の構成あまりすきではないんだけどほとんどタクティコゥAKにも使えるからいいよね!
と言い聞かせています。
MOEグリップがあまり好きではないのでグリップポッドにしよう。握ったらよく見えないしいいよね?
ということで自分のお勉強も兼ねて見積もりしてみましたが今は後悔しています。
夏までに揃えられたらいいかなーなんて考えてた自分がアホでした。
オープンオフィスのファイルですがエクセルでも開けるはずなのでよろしければ皆様のZDTコス
のお見積もりベースにお使いください。 http://kie.nu/Kf5
しかもTANAKAさんエアコキkar98発売が2月中旬とか...1stロットは見送ろうかなorz
最後はサビスィお財布事情報告となりましたがZERO DARK THIRTYもうすぐ公開なので引き続き全裸待機しましょう。
装備編はスマートフォンでみると見難かったので少し編集しました。
それと「明日やる。」これはNGワードに指定しておきましょう。
銃器は以前にも軽く触れていたのですが映像も鮮明なものがでて
情報にいくつか誤りもあったので今回は総まとめとします。



まずHk416の仕様を見積もります。
EOTech/ XPS3:
レプリカ ¥ 7,480 実物 ¥55,345

EOTech/ AN PEQ-15
レプリカ ¥5,680 実物 ¥206,752

EOTech/ G23.FTS
レプリカ ¥5,680 実物 ¥53,528
MagPul/ CTR stock
レプリカ ¥10,240 実物 ¥25,000

MagPul/ MOE rvg grip
レプリカ ¥2,860 実物 ¥3,440

MagPul/ MBUS
レプリカ(notPTS) ¥2,980 実物 ¥8,896

AAC/ M4-2000
レプリカ ¥7,980 実物 ¥95,424

レプリカtotal:¥42,900
実物total:¥448,385
つまり
装備+カスタムパーツtotal(銃本体含まず)
レプリカ:¥167,909
実物:¥6,691,391
サイドアームはSIG P226みたいですね。どのモデルかは知りません。
ちなみにHK417もでます。M4はでないのん?!って方ご安心ください。
どなたかの記事でヘリの中(だったかな?)の写真で持っている方がいました。
どのタイプかは知らないけどなっ!(まさに外道)判明したらお知らせします。
MP7もでるとは思うのですが動画ではまだ確認しておりません。
はぁ今回も時間がかかりました!
価格の基準ですが実物はほとんどメーカーの値段を参考にしています。レプリカは国内取扱店。
実際はどちらも、もう少しお金がかかります。
あともちろん実物なんてもってたらタイーホなものもあるのでレプリカで補完してください。
個人的には上の構成あまりすきではないんだけどほとんどタクティコゥAKにも使えるからいいよね!
と言い聞かせています。
MOEグリップがあまり好きではないのでグリップポッドにしよう。握ったらよく見えないしいいよね?
ということで自分のお勉強も兼ねて見積もりしてみましたが今は後悔しています。
夏までに揃えられたらいいかなーなんて考えてた自分がアホでした。
オープンオフィスのファイルですがエクセルでも開けるはずなのでよろしければ皆様のZDTコス
のお見積もりベースにお使いください。 http://kie.nu/Kf5
しかもTANAKAさんエアコキkar98発売が2月中旬とか...1stロットは見送ろうかなorz
最後はサビスィお財布事情報告となりましたがZERO DARK THIRTYもうすぐ公開なので引き続き全裸待機しましょう。
2013年01月20日
ZERO DARK THIRTYコス 見積もってみた①
アカン...
露軍装備も整っていないのにコレを予約してしまった・・・。
1stロットのキャンセル分がでたらしく30分ほど迷って決断。
現物がWARRIORSさんにあるということでチャリンコでフラフラっと観にいって帰ろうと思ってたのに・・・。
今月末発売なので多分映画見た後じゃ欲しくても手に入らないだろうし、コスの鬼門になりそうなGPNVGは押さえて置いたほうがいいだろう!コスを揃えるかは映画見た後に決める予定だったんじゃ?
ということでZERO DARK THIRTYのdevgruコスにかかると思われるアイテムを見積もりしてみようと思います。(己に現実を再認識させるため)
米軍物については全く知識がないので誤記がありましたらアメリカンスキーなイケメン兄貴♂から堀って指摘して下さると助かります。(経済的にも)
頭から順に攻めていきます。


-頭-
GPNVG:
レプリカ ¥24,800実物 ¥5,854,550(笑)
OPS-CORE/ FAST Ballistic Helmet:
レプリカ¥6000~ 実物¥88,268
PRINCETON TEC/ MPLS CHARGE helmet light:
レプリカ¥-(無し) 実物¥12,800
Wilcox/ L4 G24 Mount:
レプリカ¥10,000 実物¥42,603
S&S Precision/ Manta Strobe:
レプリカ¥1,999 実物¥18,009
IR U.S Flag Patch:
レプリカ¥1,000 実物¥3,000





-胴-
CRYE PRECISION/ Navy Custom combat shirt&pants AOR-1 :
レプリカ¥9,680 実物¥88,000
LBT/ 6094A AOR-1 Plate carrire:
レプリカ¥17,450 実物¥59,800
LBT/ Hydration Pouch 2649E 100oz AOR-1:
レプリカ¥3,980 実物¥14,800
LBT/ 9010A-500D M4 Mag Pouch:
レプリカ¥2,680×3 実物¥2,792×3
+お好きなポーチ
-腕-
IR U.S Flag Patch:
レプリカ¥1,000 実物¥3,000
Calico Jack SEALs Black Patch:
レプリカ¥1,500 実物¥???
Oakley/ Tactical Factory Pilots Glove:
レプリカ¥2,980 実物¥9,000
-脚-
SAFARI LAND/ 6004 leg holster(?):
レプリカ¥3,980 実物¥19,800
New Balance/6inch Abyss Boots Alpha Green(?):
レプリカ¥??? 実物¥19,500
レプリカtotal:¥125,009
実物total:¥6,243,006
実物ェ・・・
なんていうか・・・この趣味するなら見積もりとかしちゃいけないんダナってことだけ解かった。
この見積もり作業に約7時間ほど掛かってるのでもう寝るお。
明日はこれに銃器も追加した見積もり入れちゃうんだからね笑
最後はエクセルにまとめて配信いたします笑
露軍装備も整っていないのにコレを予約してしまった・・・。
1stロットのキャンセル分がでたらしく30分ほど迷って決断。
現物がWARRIORSさんにあるということでチャリンコでフラフラっと観にいって帰ろうと思ってたのに・・・。
今月末発売なので多分映画見た後じゃ欲しくても手に入らないだろうし、コスの鬼門になりそうなGPNVGは押さえて置いたほうがいいだろう!コスを揃えるかは映画見た後に決める予定だったんじゃ?
ということでZERO DARK THIRTYのdevgruコスにかかると思われるアイテムを見積もりしてみようと思います。(己に現実を再認識させるため)
米軍物については全く知識がないので誤記がありましたらアメリカンスキーなイケメン兄貴♂から
頭から順に攻めていきます。


-頭-
GPNVG:
レプリカ ¥24,800実物 ¥5,854,550(笑)
OPS-CORE/ FAST Ballistic Helmet:
レプリカ¥6000~ 実物¥88,268
PRINCETON TEC/ MPLS CHARGE helmet light:
レプリカ¥-(無し) 実物¥12,800
Wilcox/ L4 G24 Mount:
レプリカ¥10,000 実物¥42,603
S&S Precision/ Manta Strobe:
レプリカ¥1,999 実物¥18,009
IR U.S Flag Patch:
レプリカ¥1,000 実物¥3,000





-胴-
CRYE PRECISION/ Navy Custom combat shirt&pants AOR-1 :
レプリカ¥9,680 実物¥88,000
LBT/ 6094A AOR-1 Plate carrire:
レプリカ¥17,450 実物¥59,800
LBT/ Hydration Pouch 2649E 100oz AOR-1:
レプリカ¥3,980 実物¥14,800
LBT/ 9010A-500D M4 Mag Pouch:
レプリカ¥2,680×3 実物¥2,792×3
+お好きなポーチ
-腕-
IR U.S Flag Patch:
レプリカ¥1,000 実物¥3,000
Calico Jack SEALs Black Patch:
レプリカ¥1,500 実物¥???
Oakley/ Tactical Factory Pilots Glove:
レプリカ¥2,980 実物¥9,000
-脚-
SAFARI LAND/ 6004 leg holster(?):
レプリカ¥3,980 実物¥19,800
New Balance/6inch Abyss Boots Alpha Green(?):
レプリカ¥??? 実物¥19,500
レプリカtotal:¥125,009
実物total:¥6,243,006
実物ェ・・・
なんていうか・・・この趣味するなら見積もりとかしちゃいけないんダナってことだけ解かった。
この見積もり作業に約7時間ほど掛かってるのでもう寝るお。
明日はこれに銃器も追加した見積もり入れちゃうんだからね笑
最後はエクセルにまとめて配信いたします笑
2012年12月30日
ZERO DARK THIRTY
When Was the Last Time You Saw Bin Laden!?
When Was the Last Time You Saw Bin Laden!?
大事なことなので二回言いました。
http://www.zerodarkthirty-movie.com/site/
来年最も楽しみにしている映画があります。それが「ZERO DARK THIRTY」です。
軍事用語で夜の0:30って意味らしいです。
2011/05/02ビンラーディン殺害から異例の速さでの公開です。
監督は「 THE HURT LOCKER」と同じくKathryn Ann Bigelow氏。
CIA女性情報分析官のマヤを中心にビンラーディン捜索から殺害までのサスペンス映画。
CIA”女性”情報分析官。 だいj(ry
初期に発表されたトレイラーがカッコいいし謎だしでwktkしておりましたが、欧米では既に公開、日本
では2013/02/15に公開です。
今回は前記事のマルイ次世代HK416と絡めて、映画「ZERO DARK THIRTY」のビンラーディン強襲作戦に派遣されたDEVGRUで使用されているHK416について触れてみたいと思います。



触れてみたいと思います(迫真)といいながら自分全然詳しくないやん・・・。
なけなしの知識での解説になるので誤爆してたら申し訳ない。
まず光学機器 EOTechの"XPS3"

TNVCの"AN/PEQ-15"

ストック MagPulの"CTR" or LMTの"GEN 2 Collapsible Buttstock"


サイレンサー AACの"M4-2000"

バックアップサイト MagPulの"MBUS"

フラッシュライトについてはよくわかりませんでした。
サプレッサーも怪しいです。もしかしたらナイツあたりかも。
基本はこんな感じで構成されてるっぽいです。なんかマグプル分が多い気がするのぜ・・・
あとは実際に映画をみてお気に入りの構成があればそれを真似しちゃえばいいと思います。
正直私はこの構成ちょっと苦手(笑)
映画みて思い入れができれば揃えるかも。
HK416はこれくらいが好きです。

しかしdevgruの軍装カッコいいですね。
現用というか二次戦以降はロシア内務省軍が一番好きなのですが、それでもこの黒の星条旗パッチにはしびれました。そして四つ目のL-3 GPNVG-18。ヤバイですね・・・

後半のラスト30分はビンラーディン宅にお忍び訪問!
映画「ZERO DARK THIRTY」期待して待ちましょう!
When Was the Last Time You Saw Bin Laden!?
大事なことなので二回言いました。
http://www.zerodarkthirty-movie.com/site/
来年最も楽しみにしている映画があります。それが「ZERO DARK THIRTY」です。
軍事用語で夜の0:30って意味らしいです。
2011/05/02ビンラーディン殺害から異例の速さでの公開です。
監督は「 THE HURT LOCKER」と同じくKathryn Ann Bigelow氏。
CIA女性情報分析官のマヤを中心にビンラーディン捜索から殺害までのサスペンス映画。
CIA”女性”情報分析官。 だいj(ry
初期に発表されたトレイラーがカッコいいし謎だしでwktkしておりましたが、欧米では既に公開、日本
では2013/02/15に公開です。
今回は前記事のマルイ次世代HK416と絡めて、映画「ZERO DARK THIRTY」のビンラーディン強襲作戦に派遣されたDEVGRUで使用されているHK416について触れてみたいと思います。



触れてみたいと思います(迫真)といいながら自分全然詳しくないやん・・・。
なけなしの知識での解説になるので誤爆してたら申し訳ない。
まず光学機器 EOTechの"XPS3"

TNVCの"AN/PEQ-15"

ストック MagPulの"CTR" or LMTの"GEN 2 Collapsible Buttstock"


サイレンサー AACの"M4-2000"

バックアップサイト MagPulの"MBUS"

フラッシュライトについてはよくわかりませんでした。
サプレッサーも怪しいです。もしかしたらナイツあたりかも。
基本はこんな感じで構成されてるっぽいです。なんかマグプル分が多い気がするのぜ・・・
あとは実際に映画をみてお気に入りの構成があればそれを真似しちゃえばいいと思います。
正直私はこの構成ちょっと苦手(笑)
映画みて思い入れができれば揃えるかも。
HK416はこれくらいが好きです。

しかしdevgruの軍装カッコいいですね。
現用というか二次戦以降はロシア内務省軍が一番好きなのですが、それでもこの黒の星条旗パッチにはしびれました。そして四つ目のL-3 GPNVG-18。ヤバイですね・・・

後半のラスト30分はビンラーディン宅にお忍び訪問!
映画「ZERO DARK THIRTY」期待して待ちましょう!