2013年05月03日
ロシアのマルチカムプレキャリ事情
ロシアで使用されているマルチカムのプレキャリはなんぞや?
この話題で同志バカーチン少尉殿と盛り上がったので記事にしてみます。
まずいくつかの写真から特徴をまとめてみました。
私が確認したものだけで二種類あります。
まずはタイプA。私が探しているものです。

特徴として
1、モール部分も柄
2、モールの数が6or7。もっと解像度の高い画像があればはっきりわかんだね・・・
現在一番有力なのが同志バカーチン少尉殿に教えていただいたEAGLE製品説。
※画像撮影者の方問題があれば削除いたします。

モールの数が6つならば間違いないと思います。
もしくは他社製品で被らないようにモールの数を変えたクローンモデル??
そしてタイプB

特徴として
1、モール部分が無地
2、首下のモールの中心にパッチがついているため恐らく中心がベルクロ。
こちらも同志バカーチン少尉殿が見つけて出しています。
EAGLE CIRAS MARITIME

流石は連邦保安庁所属だけあって素晴らしい解析力です・・・。
この二つのプレキャリについてなにかお気づきの方はぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
この話題で同志バカーチン少尉殿と盛り上がったので記事にしてみます。
まずいくつかの写真から特徴をまとめてみました。
私が確認したものだけで二種類あります。
まずはタイプA。私が探しているものです。

特徴として
1、モール部分も柄
2、モールの数が6or7。もっと解像度の高い画像があればはっきりわかんだね・・・
現在一番有力なのが同志バカーチン少尉殿に教えていただいたEAGLE製品説。
※画像撮影者の方問題があれば削除いたします。

モールの数が6つならば間違いないと思います。
もしくは他社製品で被らないようにモールの数を変えたクローンモデル??
そしてタイプB

特徴として
1、モール部分が無地
2、首下のモールの中心にパッチがついているため恐らく中心がベルクロ。
こちらも同志バカーチン少尉殿が見つけて出しています。
EAGLE CIRAS MARITIME

流石は連邦保安庁所属だけあって素晴らしい解析力です・・・。
この二つのプレキャリについてなにかお気づきの方はぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
Posted by にべあ at 02:37│Comments(3)
│現用
この記事へのコメント
意外とフライー製だったりしてw
確かにCIRASベースっぽいですね。
通りすがり、失礼致しました。
確かにCIRASベースっぽいですね。
通りすがり、失礼致しました。
Posted by ブラウン at 2013年05月03日 03:12
おはようございます!
素晴らしくわかりやすい解説ですね。
私もNIVEA同志のブログに触発されて同じネタをパクらさせて
いただきます(笑)
素晴らしくわかりやすい解説ですね。
私もNIVEA同志のブログに触発されて同じネタをパクらさせて
いただきます(笑)
Posted by バカーチン少尉 at 2013年05月03日 08:53
>ブラウン様
それはそれでありがたいのです笑(経済的な意味で)
CIRAS説に拍車をかける一票追加!
>同志バカーチン少尉殿
ありがとうございます!
いやぁ今見直すと何を言ってるんだこいつは?見たいなところが多々あります笑
頭がちゃんと回るときに書かないとですね~
いやむしろパクっているのはこちらです笑!
援護射撃よろしくお願いします!
それはそれでありがたいのです笑(経済的な意味で)
CIRAS説に拍車をかける一票追加!
>同志バカーチン少尉殿
ありがとうございます!
いやぁ今見直すと何を言ってるんだこいつは?見たいなところが多々あります笑
頭がちゃんと回るときに書かないとですね~
いやむしろパクっているのはこちらです笑!
援護射撃よろしくお願いします!
Posted by にべあ
at 2013年05月03日 21:51
